loader image
ark design

FAQ...

WEB制作によくあるご質問

photo taked Shiga Prefecture.

Q:ホームページの制作費用はどれくらいかかりますか?

企画制作する内容や掲載内容のボリュームによって変動します。
トップページ、個別ページ3ページ、問い合わせの合計5ページスモールプランの場合15~25万程度、新着情報などを更新できるCMS構築(WordPress等)の場合、15~40万程度で落ち着くことが多いです。
たくさんの投稿ページや個別ページの多いリニューアル案件等、費用はご要望によって異なりますのでご相談ください。

ホームページはページ数、カスタマイズが増える分だけ費用が増えていきます。CMS構築では、独自のプラグインやスクラッチ構築などシステムを導入される場合は、費用が大きく変わる場合があります。

形にされたいことをお訊きし、何ができて、何が不要なのか。
お客様のご要望とご予算に応じて、無駄のないかたちをご提案しますので、ぜひ一度ご相談ください。

Q:ホームページの納期は、どのぐらいかかりますか?

ホームページの制作は、約1ヶ月〜3ヶ月程度を想定ください。
お急ぎのLP制作なら2週間〜1ヶ月程度です。
ページ数の増減や、ECサイトの構築、WordPressの構築など、システムにより納期が変動しますので、あくまで目安としてください。

Q:お見積もりに費用はかかりますか?

お見積りは無料です。

ホームページ制作にあたってのご希望をヒアリングさせていただき、お客様のご要望に合わせた形でお見積りいたします。細かな内容をヒアリングするまでにある程度の費用が知りたい方には概算でお伝えさせていただいております。
お見積もり提出後、別途現地にて2度目のお打ち合わせをご要望されるお客様に関しましては、最終的にお申し込みをいただかない結果であっても、お打ち合わせ費用と出張実費はいただいておりますのでこの点は、何卒ご了承くださいませ。

Q:ホームページに何を載せればいいか、よく分からないのですが。

形になる前のクライアント様の想いをお伝えいただけるだけで、大丈夫です。
ark desginではまずはヒアリングを行い、クライアント様の望む方向性やディテールを掴み取ります。
競合サイトのチェックや制作に必要な調査を行い、抜けがないように情報を網羅して最適なプランをご提案いたします。

Q:遠方からでも依頼できますか?

はい、対応しております。
関西圏近隣であっても、基本的にはメールとお電話、作業進行時のお打ち合わせはzoom、chatwork等のオンライン会議ツールを使用します。ほぼオンラインツールでの作業遂行が可能ですが、撮影のご依頼など、どうしても直接の取材、お打ち合わせが必要な場合は、出張料(経費実費含む)が発生いたしますのでご理解いただきますようお願いいたします。

Q:滋賀在住ですが、契約前の対面でのお打ち合わせは可能ですか?

可能です。
ただし、打ち合わせ料金と移動交通費実費が発生いたしますのでその点がご了承くださいませ。
また、契約後の対面打ち合わせも同じように可能ですが、都度料金が発生いたしますことをご承知おきください。(対面にてお打ち合わせが可能な地域は滋賀全域、京都市内、大阪、三重津市、亀山市、鈴鹿市近辺など。お問い合わせください。)

Q:ホームページを作りたいけれど、全部お任せできますか?

はい。もちろん可能です。ドメインって何?サーバって何?わからないことだらけですよね。サイトのホームページアドレスはどんな名前にしたらいいんだろう、どれくらいの運営費がかかるんだろう。そんなサイト作成に付帯するご不安をていねいに説明し、取り除きながら、最初から最後まですべて構築いたします。
ドメイン取得、レンタルサーバー契約の代行、SSL証明書の設定、SEO対策など、ホームページに関する業務をトータルでサポートいたします。ark desginはサイトのお引き渡しとともに、ホームページ関連の契約情報をすべてまとめてPDFにしてお客様にお渡ししています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

Q:依頼する前に何を準備したらいいですか?

新しく制作する場合は、クライアント様のロゴや載せたい写真、原稿データなどのご準備をお願いいたします。
見栄えのいい写真が必要な場合は、有料写真をご提供いたします。
ark desginでは商品等の撮影代行(有償)を行なっていますので必要な場合はお気軽にお問い合わせください。

Q:ホームページに載せたいキャッチや原稿ができあがっていません。

クライアント様のホームページに最適なコピーのご提案はもちろんのこと、原稿データの作成サポートとしてヒアリングを行いますので、質問に沿ってお答えいただけましたら、原稿はある程度形が整います。その後、作成までにすりあわせを行い、原稿を完成させていきます。

Q:ホームページを継続的にメンテナンスしていただけますか?

ark desginでは継続的なWEB保守メンテナンスを有償にて実施しております。
スポットで発生する、ホームページの情報更新やページの追加など、お客様の会社のWeb担当としてご対応いたします。CMS構築(WordPress等)ではセキュリティ上、更新のかかせないプラグイン、テーマの最新の維持バックアップ等を年間保守でお受けしております。

Q:どのようにお支払いすればいいですか?

<ホームページ制作に関して>
詳しくは、FLOWー制作の流れーのページをご一読ください。
初めてのお取引となる場合は、着手金として半額を前払いにてお支払いいただき、残金を納品後2週間以内にお支払いいただいております。継続的なお取引となった場合は、この限りではございません。

<紙媒体、バナー作成などの小さな制作物やIcTサポートについて>
当日の作業後、全額まとめてご請求書を発行します。
発行日より10日以内にお願いしております。

Q:制作会社等からの下請けとして依頼も可能でしょうか?

可能です。
企画、ディレクション、デザイン、コーディングのみなど、部分のみの参画も承っております。
フリーランスのため、スケジュールの空き具合によりますが、まずはお気軽にお問い合わせください。

メールフォーム お問い合わせください